ぎのわん 愛知の家 ~風のデッキがある家~

敷地はぎのわんの古い集落内にある角地で、
長年住み慣れたこの地で沖縄らしさを感じながら住まえる住宅をつくりたいという家主の強い思いがあった。
限られた敷地の中で、いかにして風や光を取り込み、影を生み出し、
地域とのつながり、民家のような開放的な住まいづくりが出来るかがテーマとなった。

 

外観をみる

南側に配置したナーをL字形で囲む建物配置とし、
ナーを通り抜ける涼風が建物全体に行き渡るイメージで計画を進めた。

 

 

 

バイクガレージ・リビング・2階プレイルーム

リビングは勾配屋根を活かした吹抜空間とし、
2階のプレイルームや寝室スペースと吹抜けを介してゆるやかにつながり、家族の気配が感じられる。

 

 

 

 

 

キッチン・仏間(アシャギ)

ダイニングテーブルはキッチンと一体化させ、
ダイナミックにクスノキの天板で設え、
リビングや風のデッキでつながる離れの仏間(アシャギ)、
ナーの中心的存在とした。
また、キッチンの床は一段下げてテーブル側と近い目線でやりとりが出来るようにした。

 

 

 

 

 

クスノキの玄関扉、家族みんなで積んだ石積み。

沖縄の素材を使い、自分達の手でつくっていく住まい・・・

「今度は何をつくろうか。」風のデッキでこんな会話が聞こえてきそうである。

 

完成間近に通りすがりのおじいに「みんなで石積みしてて上等さぁ」という言葉をいただいた。
かつて沖縄の集落に見られた風景。
買うだけの住まいではなく、つくっていくもの。
地域に開けたこの住宅は、これからも家族とともに成長していくだろう。